fc2ブログ

棒針編み かぎ針編み とニット生地で洋服色々

2023.05.09.22:24


ツイッターにはさらっとUP
多少細部も残しておこうと

毛糸でかぎ針編みモチーフ色々
ブランケット色々
少しづつ

先ずは洋服にしたもの

7分袖ジャケにした葉っぱのモチーフの残りの葉っぱだけを
縫い付けて

裾は
セリアソロフィム3色

薄手ニットで葉っぱ色々1

100均毛糸色々3

後ろみう頃はチェーンを縫い付けて
一寸細身に感じる

薄手ニットチュニ2


冬用ニットでチュニ
明るい多少ブルーがかったグレー

DSCN2203.jpg

薄手のニットなので寒がりの私には今日の気温にはちょっと寒い?
昨日 今日と気温が低い


DSCN2197.jpg

DSCN2196.jpg

DSCN2198_20230509214203d56.jpg

DSCN2200.jpg


DSCN2199_20230509214205aa2.jpg


冬用毛混ニット ブルーグレー気味水色

アリゼ段染め毛糸で遊んでみました

毛混ニッアリゼアクリル毛糸でかぎ針編み未チーフ1


アリゼ毛糸かぎ針編みポケット部分

アリゼ毛糸かぎ針編み後ろ

毛糸遊びにのめり込み
フリースと棒針編みコラボ セーター類を
次回に続く

スポンサーサイト



theme : 編み物
genre : 趣味・実用

お家重ね着

2021.11.30.21:17

朝夕の寒さにちょっと重ねて
母が作ってしまってあった綿入れ
一枚は昨年あたり結構重宝したが
気軽に洗うことが出来ない
袖の無い物 袖があるものまだ着用していないものもあるのだが
という事で

黒部分はウールリバーシブルの布(多分100%ウールではない)
黒 とヘリンボーン
以前バックを作ったりオーバーにしたり の布
しっかりして何かを縫い付けるには丁度いいかなと
赤部分 フリース
最初は
かぎ針編みで一杯たまった円形の色々をくっつけようと思ったが
其れはコートを作る時にと思い
急遽フリース色々を
刺繡糸もあちこちひっくり返して出て来たよ

ヘリンボーンとフリースで211130

アップリケアップ211130

フリースアップリケ211130

布の雰囲気が伝わってないけれど

リバーシブルコート時ヘリンボーン211130

似たバージョンでコートも作ろう
コートにはかぎ針編み大小の曼陀羅を

かなりたまってしまった色々なスクエアーモチーフ
にもかかわらず
ハマナカ「アイアムオリーブ」なんて言う月刊誌を目にしてしまって
その中に出ていた編み図で

ハマナカアイアムオリーブから211130

24の編み図が載っていたがその一部
ちょっとした時間の空きに手を付ける事は出来るのだが
色々な色で編んでしまったので糸選びに時間がかかる
多めに在庫ある色の糸で
気が向いた時増やしていくつもりではあるが
何にする?

モチーフ拡大1

モチーフ拡大2

モチーフ拡大3

色々な色の糸を見ているのは楽しい
ついつい追加の色として手が出てしまっているのだが
かなりの容量になって来て、、
どう整理しようか迷ってる
断捨離という言葉はどこに隠れてしまったのだろう

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オリジナルハンドメイドへ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

theme : ハンドメイド
genre : 趣味・実用

花のモチーフくっつけて

2021.10.26.17:55

薄手のフリース生地に
ウール圧縮ニットよりあったかさが有り洗濯も簡単
フリースってなんとなくカジュアルっぽくなってしまうし若者向けって感じなんだな
日常に着用するにはもってこいなんだけど
せっせと編んだかぎ針編み
花のモチーフも葉っぱのモチーフもいっぱい
という事で
選んで
適度な大きさのモチーフをくっつけて

花のモチーフくっつけてチュニ211026

後ろポケットにも

チュニ後ろ211026

くっつけたモチーフの拡大「
茎の部分のステッチが何となくいいね

花と葉っぱのモチーフ211026

花と葉っぱのもちーフィー2211026

フランス製の毛糸での花 色が微妙に素敵

花と葉っぱのモチーフー3211026

一寸この年で?って感じだけど
お家着としては楽しいかな?
円形モチーフ、花のモチーフ、スクエアーモチーフ いっぱいいっぱい編んだけど
次は 花のモチーフ一杯くっつけてカーディガン



にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オリジナルハンドメイドへ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村



theme : 編み物
genre : 趣味・実用

円形モチーフをあしらってチュニ

2021.10.18.17:21

急に寒くなってウール系の服を作る気になって来た
本体
ウールポリ混ニット
袖裾は裏を折り返して エリは裏面を
円モチーフもいっぱい編んだ
そのうちの5つをあしらって

円形モチーフをあしらって211018

デザインで前身ごろにはポケットなし
後ろ身頃にポケット

チュニ後ろ211018

円形モチーフ拡大
上から

円形モチーフ上から2こ211018

円形m、おチーフ中央拡大211018

円形モチーフ下から2番目拡大211018

円形モチーフ裾付近211018

今度は花のモチーフを一杯くっつけて作ろうか?
ちょっと遊び過ぎにならないようなデザインで

花モチーフ2-2121018

花モチーフ1-211018

沢山のモチーフ写したものがアップできないのはなぜだろう
考察必要
他の方法でアップしてみた
出来た 何だかすっきりしてないけど

花モチーフ一杯

今日の教室 往復歩き 
歩きには良い気温 何もしなければ寒い
約 10000歩 歩幅は戻ってきたが
平地での事

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オリジナルハンドメイドへ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村





theme : ソーイング
genre : 趣味・実用

綿ボーダーでトップス アクリルたわし

2021.07.28.22:30

肌障りの良い綿ニットボーダー
ごく普通のTシャツでは物足りないので
(肌障りの良さでTシャツも制作することに)
綿プリント布と合わせて

マリンボーダートップス210728

襟部分の開きに茗荷結びのチャイナボタン
襟だけよりはバランスよいように袖部分にも

襟部分拡大210728

24種類の色のアクリル毛糸の余りで
アクリルたわし
一枚でも良いが2枚あわせにした方が使い勝手が良かったので
(台所で使用ではないので)
アフリカンフラワーと三角形

アクリルたわしアフリカンフラワー210728

裏側
アクリルたわし裏側210728

まだアクリル毛糸とが有ったので
四隅の糸の緩ませ具合を確認するために編んでみた
(スクエアーにするため)
中長、長編み 長々編みの糸の引き具合で
角になる所を頭に入れて編み進めるとスムースに行く
でも~~またまた何にする?ってささやく声が
やってみたかっただけって事でいいんじゃない?

スクエアーモチーフ角ン0考察210728

運動不足解消夕方散歩で
キューイが実っていたの見っけ
グリーンキューかな?それとも仲が赤い実のキューイかな?
「あさつゆ」で見かけたけど

キュウイ210728

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オリジナルハンドメイドへ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村



theme : ソーイング
genre : 趣味・実用

吸汗速乾スポーツニットで

2021.06.25.16:16

柄物でスポーツニットを見つけ購入
無地は沢山あるけど
吸汗速乾スポーツニットで柄物はなかなかない

いつも同じよ形になってちょっと面白くないけど
極々体温調節しやすいし 、
ちょこっとママチャリの時にはいつもこの形
前をファスナーで開けることが出来て、肌寒い時にはファスナーを閉めて
着用感は良い

スポーツニット柄物210625210625

此れもスポーツニット
こちらの方がより吸汗速乾
吸汗速乾生地も色々あって
保温性が有る分一寸真夏には不向きだが
真夏を除けばかなり着用頻度ありそうな生地
まだたくさんあるので、長袖などにも
薄手のジャケットにもよさそう

吸汗速乾スポーツニット前210625

無地で一寸つまんないかなと思って

スポーツニットで横210625

此れはダメージジーンズがプリントされている 2way のしっかりした生地で

ダメージジーンズプリントでパンツ210625

面白い布が有りますね
他にもダメージジーンズがプリントされている 2way が有ったので購入
2wayを履いてしまうとついつい楽で
よほどたっぷり目のパンツでなければ負担に感じてしまう

ダメージジーンズプリント後ろ210625

ダメージジーンズプリント拡大210625

梅雨明けからのプルオーバー作って置こう
汗を吸って気持ちの良いのはやっぱりり
綿 麻 ただし自宅での着用ですぐ着替えることが出来る環境で

さ~~布の消費に励みましょう

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オリジナルハンドメイドへ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村


theme : ソーイング
genre : 趣味・実用

鮮やかな赤でジャケット

2020.12.18.15:55

ネットで買った赤のフリース
もう少しくすんだ赤を期待したが深紅
非常に鮮やかでいいのだが、着るにはちょっとどうかな?
と思ったが
紺と組み合わせたところジャスト
違和感なし
先日のオレンジ色ジャケットより
町着にも通用しそうだが
素材はフリース
山用と思って作ったので一応山用にしておこうかな
前に作ったジャケットより少しだけ細身に作った

深紅の赤と紺でジャケット201218

ふり酢赤で201218

ジャケット後ろ201218

17日
手抜きがしたくて揚げ物を買いに肉屋さんへ、
その帰りに「花菜ガーデン」の周り5~6週
富士山も大山方面も良く見えてた

富士山201217

大山法円201217

ママチャリ 約 16~7km
荷物を置いて走りなおそうかとも思ったが
一度腰を落ち着けてしまうとなかなか出るのが億劫になってしまう
でも、。ちょっとだけだけど足を使ったって事で

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オリジナルハンドメイドへ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

theme : ソーイング
genre : 趣味・実用

またまたフリースジャケット

2020.11.13.16:33

先日作ったフリースジャケットは山用
明るいオレンジ系で日常にはちょっと派手過ぎる
何年か前に作ったオレンジ系の色目ならよかったのだが
かぶりではなく前ファスナーの暖かなフリース上着が重宝

フリースの素材も色々あって好きな色のブルーグレーフリースはウール主体のフリース
2年ほど前に買ってあったが山用にはポリエステル100%の物の方が良いという事で
保管してあった
かなり軽くふわっと感もある
濃紺ポリフリースと合わせて

ウールフリースでジャケット201113

家で着るのであればポケットも付けて
ちょっと遊んで水色で付けてみて

ウールフリースジャケ横201113


ウールフリースジャケ後ろ201113

プラホックの付け具合はどうかなと思って付けてみた
プラホックはある程度厚みのある地でなければうまくいかないが
フリースの場合どうだろうと
うまく付けられました
ドットぼたんより楽に付けられた
冷たさも感じないのでこれから利用範囲が増えそう


11月11日水曜日
教室の帰りの中回り
時間オーバーで遠回り出来ず
大磯の坂2つ
神大の前を通って土屋のざる菊
満開になってました

土屋ざる菊201111

水無川の川沿いを走って
「あさつゆ」にと思ったら休み
「花菜ガーデン」の周りを取りとめもないことを考えながら
ぐるぐる
一寸真剣に思い出そうとした「言葉」結局出てこず
語彙の豊富な方だったら出てくるのだろうか

大山方面201111

ママチャリ
約 30㎞

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オリジナルハンドメイドへ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村


theme : ソーイング
genre : 趣味・実用

山用フリース、お家フリース

2020.10.25.19:10

これからの時期の登山温度調節がなかなか
フリース着たり、脱いだり
かぶりだと面倒
前全ファスナーの方が重宝
今まで着用していたフリースが多少固くなったので
色合いに不満が有るが
先日ぽっちったフリースで制作

山用フリース201025

吸汗速乾ジャージの上に着るものとして作ったので
多少フィットするようにした

山用フリース横201025

フリースは風を通すので、
強い風の時にはこの上に風よけを着用

山用フリースポケット201025

日常着としてはフリースは暖かい
大好きな「ヘリンボーン、ジャズネップ」
コート用生地なので厚地ではあるが(コート製作しようと購入してあった)
フリースと合わせて
日常着として

ヘリンボーンネッププルオーバー201025

前から長さをだんだんに
腰のあたりも暖かく
ウエッブからの購入ので色が一寸ずれて
なんとなくベビーカラーだったけれど
写真よりは袖部分が浮いてはいない
まぁー部屋着としてだから暖かければいいか
第一の目的は
ずーっと眠ってたヘリンボーン生地を使たって事で

ヘリンボーンネップ横201025

明日はどうかな?
もろもろ用意してカロリー消費行動を


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オリジナルハンドメイドへ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

theme : ソーイング
genre : 趣味・実用

寒いので長めのフリース

2020.10.18.20:23

ここの所寒くって
未だこの寒さに慣れていない
思わずネットでフリース「7色」も購入してしまった
所が、、
色合いが違う、
特に一番期待した色合いが、、、
こんなにモニターの色と違うのか?
でも、一応「アンチピーリング」って事だし
品質はまあまあ
たっぷり温かい家着として丈を長くして

フリースチュニック201018

ボーダー柄はアクリル混なので洗ってはフリースより球になりやすいかもしれない
以前購入してあった物

フリース横201018

家着としてはポケットは外せない

フリースチュニ後ろ201018

後ろにもポケット
フリースは何度も洗っていると何となく固くなって保温力が落ちるけど
何年も前に作った薄手フリースプルオーバーも多少固くなってしまったが捨てられずに
断捨離しなくてはと思うが、、、
未だ重宝してるんですよね(ちょうど今時にぴったり)

まだまだデザイン浮かんでるけど、、
購入したフリースの色合いが、、、イマイチ
やっぱり実際手に取って、見て が必要だなと再確認

18日 夕方散歩
ここの所歩いていない
で 今日は夕方散歩
鈴川の土手から 富士山

富士山くっきり201018

大山方面

大山方面201018

ぐるっとまわって大磯相模原線を少し歩いて

くもがきれいに201018

歩かないと関節も固くなってしまいそう
今日のカロリー消費行動
1000gマッスルトレーナー  約8000歩

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オリジナルハンドメイドへ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

theme : ソーイング
genre : 趣味・実用

ご訪問ありがとうございます
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
プロフィール

夢いっぱい少しずつね

Author:夢いっぱい少しずつね
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
カテゴリ
時計
おかげさまで
ブロとも一覧

ようこそ ひなの栖へ

とろあのハンドメイドとリフォームソーイング教室

サイクリングどうでしょう
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR