日向方面のヒガンバナ
2022.09.24.11:05
9月22日木曜日
備忘録としてのブログ
ツイッターで多少の記録を残してはいた
行動記録として足りなく結構前後してしまったりで
簡単にでも残しておこうと
某所所要の帰り
なんとなく先日自転車で出かけた日向薬師まで歩くかと
雨予想も有ったりだったので
帰りはバスに乗ればという事で
その前に
あの桜の広場まで見当つけて

大好きなカキの季節がやって来た

紫色の花が映える
この花の香りだろうか?

ちょっと遠回りしたけれど
日向地区ヒガンバナ群生地に
此処前には整備されてたけれど
今は、、

ここら辺は自転車では入り込めない所
今日は歩きなのでゆっくりと回ろうかと

こっちに進めば、、と地形を見ながら

浄水場が見えて
山道的な処を進む
多分あの辺に出るんだろうと
ドンピシャで当たってた(
(あえてスマホ使わない)
小高い丘の下になってて丁度の所にあるんだな
遺跡の在る所って乙も良い所を選んでるな~って


大きなタマネギ石か?
色も
有って可笑しくない場所だけれど

この奥の方に群生地
でもここからは行けず多分行く道は通り過ぎた

日向薬師様にご挨拶をと思っていたが
ぽつぽつしてきて
丁度バスがやって来た
この辺はどこからでも乗り込める
という事で手を挙げてバスに乗せてもらって伊勢原まで
まだ視力と眼鏡のマッチングがうまく行ってないんだよね
今日のカロリー消費行動
家から家 約18000歩 歩いても日向薬師意外と近い
備忘録としてのブログ
ツイッターで多少の記録を残してはいた
行動記録として足りなく結構前後してしまったりで
簡単にでも残しておこうと
某所所要の帰り
なんとなく先日自転車で出かけた日向薬師まで歩くかと
雨予想も有ったりだったので
帰りはバスに乗ればという事で
その前に
あの桜の広場まで見当つけて

大好きなカキの季節がやって来た

紫色の花が映える
この花の香りだろうか?

ちょっと遠回りしたけれど
日向地区ヒガンバナ群生地に
此処前には整備されてたけれど
今は、、

ここら辺は自転車では入り込めない所
今日は歩きなのでゆっくりと回ろうかと

こっちに進めば、、と地形を見ながら

浄水場が見えて
山道的な処を進む
多分あの辺に出るんだろうと
ドンピシャで当たってた(
(あえてスマホ使わない)
小高い丘の下になってて丁度の所にあるんだな
遺跡の在る所って乙も良い所を選んでるな~って


大きなタマネギ石か?
色も
有って可笑しくない場所だけれど

この奥の方に群生地
でもここからは行けず多分行く道は通り過ぎた

日向薬師様にご挨拶をと思っていたが
ぽつぽつしてきて
丁度バスがやって来た
この辺はどこからでも乗り込める
という事で手を挙げてバスに乗せてもらって伊勢原まで
まだ視力と眼鏡のマッチングがうまく行ってないんだよね
今日のカロリー消費行動
家から家 約18000歩 歩いても日向薬師意外と近い
スポンサーサイト