fc2ブログ

絣ヘキサゴンやっと仕上げにかかります

2014.12.29.22:27

雨降ってるし、、寒いし、、、
掃除は明日に回して、、、
そのままになっていた 絣 縞木綿 等々で一辺4.5cmの六角形を繋いであった物
棒絣でまわりを付けて、

絣縞色々ヘキサゴン

バイヤスで処理にしようと、、
バイヤス処理

ヘキサゴン部分の拡大
絣 縞 拡大

バイヤスはミシンでつけて、、
ウオーキングフットを使った方がよれないので
ついでのバックにする土台となる布にもキルティング
バックの土台
ウオーキングフット

ウオーキングフット
4時ちょっと過ぎまでに行かねばならない所が有るので
バイヤス処理は後日にと言う事にして
大体 100cm×125cm の大きさです

今日の歩数計 7002歩(雨、伊勢原往復バス  今後どうするかの相談)
スクワット 100回


にほんブログ村 ハンドメイドブログ オリジナルハンドメイドへ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



theme : ソーイング
genre : 趣味・実用

頭高山(ずっこうやま)リベンジ 神山滝までは行けず

2014.12.27.21:26

先日行きつかなかった頭高山 
今日は行くぞーーとばかり家を出た。風が冷たい
道の大体は調べてある

今日の富士山141227

ゴルフ場の坂を上り、井ノ口トンネルを過ぎそのまま進んで渋沢丘陵へ
今日は峠の道途中にある頭高山入口から入る
峠の上の道

趣あるハイキングコースだね
枯れ木も山の賑わいとは良く言ったもんだ。冬の里山良いね

枯葉がいっぱいの道

結構押し歩き
枯葉や小枝がスプロケットにからみついてしまって幾度か外す
頭高山を一周するような道が有って右回り
自転車だと左回りでちょっと押して、右の方の道を降りると自転車可能だと思った

頭高山

神山滝も気になっている処で行けるところまでと思って進んだが
靴は枯葉で滑るし、道は狭いし、残念だが途中で戻って来た
新緑の頃だと大丈夫かな?途中自転車を置いて進むもあり?
歩きの方が、、、蛇塚からの道の出口も確認してるんだが

神山滝に行く道

今日走ったルートの詳細
http://www.a-trip.com/users/home/12631


枯葉の道を堪能
満足、満足 
山々の眺めも楽しみました
頭高山の位置関係頭に入った。


今日のカロリー消費行動
MTB  48km位
歩数計 自転車で家に帰って着た時点で  9900歩
     買い物、その他  12503歩(途中付け忘れあり)
ストレッチ 少々


にほんブログ村 ハンドメイドブログ オリジナルハンドメイドへ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

theme : 自転車
genre : 趣味・実用

豆苗その後

2014.12.26.21:47

12月12日に上の部分を切って食べちゃって写真をUPした豆苗
こんなに伸びました。これは昨日写したのですが、切って食べちゃった
光の方向に向いて何だかそのまま伸ばしておこうかな、、なんて思えるぐらい可愛くなっちゃった

伸びた豆苗

最初の茎より細いです

豆苗拡大

人参のへたからも葉っぱが伸びてくるんですよ
何だか此れも可愛いよね。それに植物の生命力感じる。
サツマイモも結構よく芽が伸びてなんとなく栽培してるみたいな感じだし
緑の葉っぱは見ていてホッとするんですよね

人参の葉

今日のカロリー消費行動
歩数計 8904歩(伊勢原往復バス 何区間かを歩き)
スクワット ストレッチ少々
ジャズダンスレッスンは時間的に行けなかった。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ オリジナルハンドメイドへ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

theme : 今日の出来事
genre : 趣味・実用

用事の帰りに遠回り 善波峠からの富士山を見たくって

2014.12.24.23:01

用事2件消化
129に出て相模川右岸砂利道が続く
大抵下の細い道を通っていたのでこんなに長かったかしら

sagamigawaDSCN5521.jpg
玉川沿いの土手を進んで
行き止まり

ikidomariDSCN5523.jpg
こんなところにポニーー?
poni-DSCN5524.jpg
246に出て、、
まだ時間もあるし
善波峠からの富士山みたいな、、長いだらだら坂をえっちおっちら
トンネルを抜けて左折

kokowokudaruDSCN5529.jpg

何だか権現山を回り込んでいるんだろうと思って細い道
所が自転車じゃーーって道になっていて、登るか、くだるか、、やっぱり下りを選んで
神社の裏手に
ママチャリでちょっと重いし、、でもどんな所にでも行っちゃえそう
koubouyamafukinnDSCN5527.jpg
富士山はばっちり
気分上々
機嫌よく帰って来た。
夕方からの用事に気分よく行けた

今日のカロリー消費行動
ママチャリ 約36km
ストレッチ 少々
歩数計 15905歩 (自転車の時にも付けていたので多め
             伊勢原までバス 帰り下大竹まで歩いてバス)

いつの間にかダイエット消滅?そういうわけではないのだけれど、、
夕食事の時間が大幅に遅くなって、、、なかなかダイエットメニュウにならずついつい糖質大目に
しばらく続きそう

 にほんブログ村 ハンドメイドブログ オリジナルハンドメイドへ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

theme : 自転車
genre : 趣味・実用

フリースでチュニック マイブームのウッドボタン

2014.12.22.22:54

今時寒く、フリースはとても暖かい
フリースも初期の頃の物はすぐだまに成ったり、なんとなく安価なアクリルっぽい感じだったが
近頃のフリースは結構品物としてよくなってきた。
で、フリースでチュニック、無地なので、幅広く感じられてしまうので
デザインとして、デザインブックに載っていたような花をくっ付けた。
フリースはほつれてはこないので、端の処理は、襟、裾、袖口、花それぞれ、切りっぱなし
この写真の方が実物の色に近い。
好きな色系
ウッドボタンもマイブーム

フリースでチュニック

花の部分の拡大
何度も洗濯をして、一寸だけ表面の滑らかさに欠けてきました

フリースでチュニ拡大

今日のカロリー消費行動
歩数計 14703歩(某所まで歩き、帰り伊勢原からバス)
ママチャリ 約23~4km
       掃除機の吸い込みが極端に悪くなって掃除機を買いに
       遠回りして、大山清水屋さんの処まで旧道、折り返し帰りは新道でと思ったが
       スタンドで売っていた「みかん」に誘われて旧道に戻ってみかんゲット
       
       とりあえず調べておこうと思っていた日向薬師途中の場所にパンフレットをもらいに
       その後にやっと掃除機購入
       ちょっとだけ自転車運動した感じ(寒いのに坂の登りでは汗)
一寸だけストレッチ
スクワット 100回 


にほんブログ村 ハンドメイドブログ オリジナルハンドメイドへ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

theme : ソーイング
genre : 趣味・実用

ウールヘリンボーンと絞りでバック 今年の新種のシクラメン

2014.12.20.22:24

ウールへリンボーン(ボンディングリバーシブル地)と絞り色々をアップリケしてバックにした
へリーンボーンの地はしっかりしていたので、芯を貼っただけ
ドミット芯は入れていない
持ち手は切りっぱなし(中に芯を入れてミシンで押さえてあります)

ウールヘリンボーンと絞りバック

背面はちょうど和っぽいテープが有ったのでこれを挟んで

ウールと絞りバックの後ろ

横はこんな感じ
ウールヘリンボーンバック横

先日送り忘れていた一軒に送るために行ったシクラメンのハウスで

これは今年の新種だそうです
母達にはこの花を贈ったのですが結構評判がよくって
生産者曰く「来年もまたできるとは限らないんです」「多分今年だけの種類です」
その年だけっていうのは何年か毎位にお目にかかります。大抵次の年にはありません
今年の新種のシクラメン
いつもいつも目移りします。

シクラメン色々

今日のカロリー消費行動
歩数計  付け忘れ(伊勢原から某所までの往復、バス停までの往復)
      雨が降って寒い一日でした
スクワット 100回
自転車乗りたいなぁーー足弱っちゃいそう


にほんブログ村 ハンドメイドブログ オリジナルハンドメイドへ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

theme : ソーイング
genre : 趣味・実用

ペーパーピーシングで小物入れ 見えた大山寺?

2014.12.17.20:52

ペーパーピーシングで作ったパーツを使って
小物入れを、
巻尺、カッター、15㎝物差し、小さな鋏、ルーレット、目打ち等々入れてぶら下げています
見えていないと、、しょっちゅう探すことになる
それでも定位置にぶら下げておかず探す事も多々
(全くお恥ずかしい限り、、どうにかならないもんかねーー)

ペーパーピーシング小物入れ

まだまだパーツが沢山なんだけれど、とりあえず繋いで、、何にしようかと、、、
まだ紙をはがしていない。
製作途中

今日は冷たい風、お天気は非常によろしい
某所からの大山方面
今日じーーっと凝らして見てて、ケーブルの処はいつもわかるのだが、、、
あっちが日向薬師からの山かなーーとか、
あの木の剥げている処はピストンの林道の処とか
ケーブルの駅の処からちょっと下ったところで
多分大山寺じゃないかな??って所を発見
いつも見ている処からはちょっとした方向の違いで、見えてなかったんだと納得した

これは携帯で映した。
明日はデジカメ持って行こう
大山方面多分大山寺も

今日のカロリー消費行動
歩数計 9232歩(伊勢原までの往復バス)
スクワット 100回
腹筋 少々(食事をしてしまって、、、しかもこれでもかぁーーってほど)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オリジナルハンドメイドへ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

theme : ソーイング
genre : 趣味・実用

ウールヘリーンボーンでスーツ 目立つように鋏ケース

2014.12.16.21:42

今日はめちゃめちゃ寒い。雨も降っている。
色々な布を広げて、どんな服にしようか?とか何にしようかとか
こまごましたものを考えたり、ちょこっと試作?
いつも「はさみ」とか、「物差し」とか、しょっちゅう探しているので

鋏はぶら下げられる様な鋏入れを作ってぶら下げているのだが
でも、一応定位置はある物の、それがなかなか、、、
整理の上手な方はちゃんと使ったら定位置に戻しておくという作業を何時もしていらっしゃる人なのだろうと、、
左の物は、ペーパーピーシングで正方形の柄が沢山作ってストックしてあるので
それを使って。
はさみ入れ

先日、たまにはスーツらしきものをと思って着用したスーツ
ウールのヘリンボーン 昔からヘリンボーンは好きでこれはごくシンプルなグレーのヘリンボーン
パンツにも裏を付けて有るので温かい
ウールヘリンボーンスーツ
上着の裏は「羽裏反物」

スーツ裏地

ポケットは切り替えを利用して両方にちょこっとしたポケット
ポケット


今日はほとんどカロリー消費行動なし
寒くって、ちょこっと買い物に行っただけ
歩数計 つけるの忘れた
気休めのスクワット 100回


にほんブログ村 ハンドメイドブログ オリジナルハンドメイドへ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

theme : ソーイング
genre : 趣味・実用

渋沢丘陵ウロウロ いこいの村辺ウロウロ

2014.12.14.19:23

今日走った道の詳細(@trip)

今日はMTB 渋沢丘陵で依然あれーーっと思った道を確認できて
頭高山に行こうと、、途中で道を間違えたようで、、、篠窪方面に出て
乗馬クラブの処に出て
いこいの村の周辺を無駄に回り込んだみたいに、、、
古怒田に出て、、、帰宅
渋沢丘陵
落ち葉が敷き詰められている道気持ちが良いです
渋沢丘陵落ち葉の道

頭高山への道
この辺は道の端っこの方で自転車ひぱって
zukouzannhenomitiDSCN5480.jpg

ここで間違ったのかもしれない
3差路になっていたんだけれど

kokodematigattakaDSCN5481.jpg

いこいの村の方に出て
記憶にある家、、
kiokuniaruieDSCN5491.jpg

古怒田の一番高い処?
海がよく見えて
此処から下って山百合ラインに出て帰宅
色々な道に迷い込んで面白かった
MTBならでは
満足満足。
笑顔を保てそう

konutsDSCN5492.jpg

今日のカロリ。消費行動
MTB 約50km
ストレッチ少々


昨日のカロリー消費行動
歩数計 8094歩
島田組忘年会非常に楽しい時間を過ごさせていただきました
ありがとうございました。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オリジナルハンドメイドへ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

theme : 自転車
genre : 趣味・実用

圧縮ニットとウールチェックでチュニック

2014.12.12.23:16

落ち着いた色、グレー
グレーの圧縮ニットとグレーのウールのチェックでチュニック
前見頃はバイヤスにして、後ろ見頃は圧縮ニットで。
前見頃にはポケットを付けず、後ろにつけました(写真写すの忘れた)
これが結構便利で、、、癖になりそう

グレーチェックチュニック
中に着るタートルはどんな色も合いそう

何回か豆苗を食べて前回よくよく包装してあるパッケージを読んでみると
根を水につけて育てて再収穫できますって
前回やってみると、うまくいったんですよ。
途中で切ったところの写真を写すことを忘れたので今回はちゃんと写しました
伸びて収穫の処を又写して記載します
茎は細かった
結構楽しい

豆苗を育てる

今日のカロリー消費行動
歩数計 12663歩
ジャズダンスレッスン


にほんブログ村 ハンドメイドブログ オリジナルハンドメイドへ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

theme : ソーイング
genre : 趣味・実用

ご訪問ありがとうございます
カレンダー
11 | 2014/12 | 01
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
プロフィール

夢いっぱい少しずつね

Author:夢いっぱい少しずつね
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
カテゴリ
時計
おかげさまで
ブロとも一覧

ようこそ ひなの栖へ

とろあのハンドメイドとリフォームソーイング教室

サイクリングどうでしょう
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR