fc2ブログ

遠くへ行きたい、、三保の松原 140km

2015.03.30.23:30

@trip rifuso-
詳細はこちらで




よーーし遠くに行くぞ!!
三保の松原だ!!
沼津あたりでちょっとした勘違いで道をごちゃごちゃしてしまったが
富士方面1号線って海岸に近くなく内側だと勘違いで、
結局、千本松通りの桜を堪能出来て結果由だったんだけれど

山北の桜
此処から御殿場まではまだ桜が4分咲き、ほとんどまだ?の感じだった
やっぱり御殿場は気温が低い

DSCN山北さくら5837

御殿場駅
時之栖によって昼食と思ったが道を入る所を進んでしまって
千本松通りのコンビニでいろいろ調達

DSCN御殿場駅5841

裾野の辺は桜が満開
此処千本松通りも
DSCN沼津千本松通り5848
結構行けるもんだ
三保の松原まで行っちゃったよ
新しい方の羽衣の松
羽衣の松新しい方
一寸霞んでいるけれど
肉眼ではもう少しはっきり見えてました

三保の松原から富士

清水に戻って此処から輪行

DSCN5887.jpg



にほんブログ村 ハンドメイドブログ オリジナルハンドメイドへ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



theme : 自転車
genre : 趣味・実用

春ジャケット 綿、シルク混ヘリンボーン

2015.03.27.22:12

シルク昆ヘリンボーン地でジャケット作った
なかなか味のある布地です
少しネップが入ってます
袖付けなし、
見ごろと袖がつながっていて、袖部分はバイヤスになります
ボタンは好きなウッドボタン

春ジャケット シルク混ヘリンボーン地

もう少し前身ごろを細くしてもよかったみたいです
それと襟を少し高い位置に持ってくると若い感じになりそうです

シルク混ヘリンボーンジャケット横

今日の消費カロリー
歩数計 約8000歩(午前中買い物、午後茅ヶ崎某所、)
ジャズダンスは私用のため休むことになってしまった


にほんブログ村 ハンドメイドブログ オリジナルハンドメイドへ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村


theme : ソーイング
genre : 趣味・実用

お彼岸です15年3月

2015.03.22.20:03

今日のお天気自転車日和?
まずはお墓参りを済ませて、、
明後日あたりに遠出できれば、、、、
今日は八菅橋を渡りません。第一の目的を済ませたら
おやじの墓参りに回るつもりだから
そのまま直進でちょっと坂を上ってと考えた

八菅橋
厚木を過ぎてこの辺から川沿いを離れるのだが、
相模川沿いのこの道、いつの間にか舗装さtれていました

舗装されていた川沿いの道

途中スポーツ広場でお手洗い拝借
此処のちょっとした砂利以外はまた舗装された道を進めます

スポーツ広場

おやじの墓参りを済ませて、日が落ちるまではまだまだ時間が有るので
ふらふらと走っていると
何桜かな??見事!!
お寺の処に咲いていました

何桜?

予定より早く帰宅
自転車で移動するのって電車利用より便利なことが多い
車をやめて何年になるのかなぁーー

元気でいる事への感謝です

今日のカロリー消費行動
ロード 約80km


にほんブログ村 ハンドメイドブログ オリジナルハンドメイドへ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

theme : 自転車
genre : 趣味・実用

ひっさしぶりの教室帰りの遠回り

2015.03.18.21:17

久しぶりに教室の帰りに自転車で遠回り
雨が降ったり、時間に余裕が無かったり
気持ちにも余裕が無かったり
何時もの大磯の坂2つクリアー
川勾神社の前を通って

中村川川勾神社そば
藤沢川の方にはいる途中で
みかんを購入
ママチャリには籠が有るからいいですねーー
みかん等々直売所で

何時もの藤沢川沿いの道
イチジクやらの時期にはここに来るんです
今日は近くで人参購入
藤沢川沿い

その後、ゴルフ場への坂を  クリアーー

何時もの好きな道ではなく
一本谷側の道
結局合流するんだけれど
土屋霊園傍の道
途中でクレソン購入

神奈川大学の前を通ってまたまた野球場傍のの坂クリアーー

私にはそれなりにキツイそれぞれの坂をがつがつ漕いで、、

みかん、人参、クレソン、最後に肉屋さんによって帰って着た
やっぱりいい、自転車で走っているのって解放される感じだ

今日のカロリー消費行動
マッマチャリ 約40km
ストレッチ少々



にほんブログ村 ハンドメイドブログ オリジナルハンドメイドへ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村




theme : 自転車
genre : 趣味・実用

リバーシブル段ボールニットで春ジャケット

2015.03.15.23:14

そろそろコートを脱ぎたい季節
気温的にはまだまだだけれど、、、
ごく簡単に出来る春のジャケット試作
自分用にもなるのでポケットを付けた
布にもよるけれど、デザイン的には横にスラッシュポケットにした方がいいかな
この布の色も質感も好き
同じ布で作ったチュニックを以前アップしている

リバーシブルニットで春ジャケット
リバーシブル段ボールニットで春ジャケット

今日のカロリー消費行動
歩数計 10841歩(茅ヶ崎某所より電話、せっかくしばらくお休みしようとしたが月曜日にはいかねばならないか?)

昨日(14日土曜日)
歩数計 20956歩
(平塚往復)

13日(金曜日)
ジャズダンスレッスン

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オリジナルハンドメイドへ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

theme : ハンドメイド
genre : 趣味・実用

六角形ヨーヨーキルト何とかまとめた

2015.03.10.23:47

 六角形になるヨーヨーキルト
を見つけて作ってみようと型紙を起こして
ついでに四角のヨーヨーキルトも作ってみて
六角形ヨーヨーキルトの方は ひし形にまとめて
見本作品として教室に持って行った
いくつかの大きさの六角形ヨーヨーの型紙を作ってみた
あまり整理整頓ができない方なんで、、
型紙がどこかに行っちゃって(生徒さん達には以前に作ってもらっていたので良し)
数を増やせずにいた。写真のひし形一辺約60cm位

そのうち型紙が出てきたら、もう少し大きくしていくつもり
布の整理にもなるし、、、

六角形ヨーヨーキルト表

拡大したもの
六角形ヨーヨーキルト拡大

円形のヨーヨーだと隙間ができるが
四角形、六角形ヨーヨーキルトは隙間なく埋まる

六角形ヨーヨーキルト裏
六角ヨーヨーキルトの裏
裏の拡大
六角ヨーヨーキルト裏拡大


今日のカロリー消費行動
歩数計 約9000歩(茅ヶ崎某所 たまたまほんの少しの説明を受ける事に
            一番今までにほっとする やっと何となく知ってもらえるんじゃないだろうかと言う内容だった
            あちらの方も納得の様子、、、少し気持ちが落ち着いて来た)

昨日のカロリー消費行動
歩数計 約10000歩(洋室帰り歩き、茅ヶ崎某所)




にほんブログ村 ハンドメイドブログ オリジナルハンドメイドへ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

theme : パッチワークキルト
genre : 趣味・実用

今日は寒くって、、、キルティングジャケット洗うのやめた

2015.03.07.22:36

今日はとっても寒く感じた
2シーズン前に作ったキルティングジャケットを洗ってしまっちゃおうと思ったが
又着ちゃった。
表はベージュのキルティング地、
縁取りテープで遊んでみて、、、

で、、、   

 裏は思いっきり派手に ずーっと以前買ってあったウールの花柄
とてもじゃないが、使えないでしょうってほどの派手さ
所が、マカロンポーチに丁度だったし
このジャケットの裏にも良かったし、、、
まだ残っているのだが、、

キルティングジャケット前

裏にもちゃんとポケット付けました

キルティングジャケット裏ウール花柄

いまだに増え続ける布類を何とかせにゃーーならんのーー

今日のカロリー消費行動
歩数計 12227歩(買い物途中で茅ヶ崎某所から℡  月曜日からちょっと様子見で毎日通う事になるのだろうか
            暫くはいかないと決めたのに、、、これ以上嫌な気分になりたくないのだ!!!)

昨日のカロリー消費行動
歩数計 12918歩
ジャズダンスレッスン
  

 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ オリジナルハンドメイドへ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

         

theme : ソーイング
genre : 趣味・実用

リベンジ 寄大橋~秦野峠~林道虫沢線

2015.03.05.23:12

@trip 今日通った道景色の詳細



以前秦野峠と思って出かけた時に、「熊」騒動で断念
林道虫沢と繋がっているとのことで走ってみたいと思っていた
今日ぐるっと回って来た

寄大橋
此処までに、三廻部林道にしようかと思ったが、
寄の蝋梅が気になっていたので土佐原林道で
蝋梅祭りは終わっていましたが寄辺ではまだ蝋梅の香りが残っていました

やどりぎおおはしDSCN575

秦野峠に向かっての途中
丹沢と言だけあって「沢] 渡る橋が多い

hatanotougetotyuu-DSCN5761.jpg

秦野峠 2回目

DSCN秦野峠5772

メイン 初めての林道虫沢線

<林道虫沢線じゃり

砂利道、しまった細かな砂利道、一寸だけの舗装道
面白かった
曽我梅林近くのお宅の梅
大きくって見事

梅林近くの家の枝垂れ梅

満足の一日
帰りにイチゴとみかんその他調達

今日のカロリー消費
MTB 74km

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オリジナルハンドメイドへ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

theme : 自転車
genre : 趣味・実用

ウールへリンボーンで折り紙風パッチでバック

2015.03.01.21:14

24日の作りかけバックできました
質感を掴むのが第一の目的だったので適度な大きさ、形でまとめました
冬用ですがまだ使う時期は有りそうです
でもやっぱり、、持つのは、、、もう春用かな??
持ち手だけでも春っぽく

ウールヘリンボーン折り紙風パッチでバック表

背面に付けたポケットは大きくマグネットで止めて
ウールヘリンボーンバック後ろ

中にファスナー付ポケットをもう一つ
パスモなどは此処に入れておくと便利なので大抵自分用にはそうします

ウールヘリンボーンバックポケットの中

今日のカロリー消費活動
スクワット 100回
ストレッチ少々(一日中雨 行動はこれだけ 自分の気持ちを落ち着けることに精いっぱいで、、、)

昨日のカロリー消費行動(2月28日)
ママチャリ 少々(メガネを新しく作るため、、その帰りにちょこっと遠回り
           午前中どうしようもなくN子さんに電話、、余計にみじめっぽくなっちゃったかな)

27日 
ジャズダンスレッスン

26日 雨の中茅ヶ崎某所 月曜日に必要となる物を用意するためにビショビショ歩いた
    その他の事で非常にむなしく、ぶつけ処のない思いを、、、



にほんブログ村 ハンドメイドブログ オリジナルハンドメイドへ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

theme : パッチワークキルト
genre : 趣味・実用

ご訪問ありがとうございます
カレンダー
02 | 2015/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
プロフィール

夢いっぱい少しずつね

Author:夢いっぱい少しずつね
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
カテゴリ
時計
おかげさまで
ブロとも一覧

ようこそ ひなの栖へ

とろあのハンドメイドとリフォームソーイング教室

サイクリングどうでしょう
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR