明神峠に行けず、谷峨から電車、その後何時ものコースで
2015.05.30.20:27
明神峠に、、、やっと行けるかなーーと出掛けたが、、、
富士山もばっちり
水が張ってあって、、田植えが始まってます

山北近くで、
東名を走っている時にこの建物を見つけて、反対側から何処でどこから登っていく道があるんだろうと
グーグルではわからなかったのだが、、、
場所がはっきりしたので調べてみよう

今日は丹沢湖に続く道ではなく
あの食堂のあるの道を進んで、、、、
ちょっと進むと、、がたがたする
降りてみると、、、パンクやっとタイヤを外して見て見ると、ガラス片が刺さっている、、、
今日はイヤまで新しいの持ってきているもんね、、、
なんて楽勝気分でタイヤをはめ始めて、何だかチュウブが浮いている
(やはりこの自転車のサイズに合うチューブではなかった。何処で間違ってしまったのか??)?

チューブは一本だけ、、、それをかんでしまったようで、、、
ボンベも3本無駄にして
結局 谷峨から電車で、、ほとんどすぐに御殿場線が来て
松田で乗り換え、伊勢原に出て、、、自転車屋さんまでタクシー
650Cなんでタイヤも注文しておこうと思って、、

時間的にまだ走る事が可能だしで、、、
いつもの遠回りコース
東海大学病院の前の道を其のまま進んで、、、ぼったり、、、
あのいつも引っ張ってしまう坂を、、、クリアー
ロードでクリアーできなかったらめげちゃうなーーなんて思いながら登ったよ
で、、いつもの、厳島湿生公園

ゴルフ場への坂を上って
ついでに「びわ青年の家」の横の坂も挑戦
ゆっくり一寸蛇行で クリアー
やっぱマッマチャリとは違うう、、、(違わなきゃーー困るよねぇー)

近頃はまっているパンを買って帰宅
あーーこのパン2個食べてしまっては、、、、他の物とも合わさっちゃうから、、
随分のカロリーオーバー
自転車で走ったのは約66km
でもいつかロードで登ってみようと思って居た所2か所クリアー出来て気分は上々
こうご期待次回の(いつになるかな?)明神峠
(これを書いている途中で結構な地震、中断で再開、、、)

にほんブログ村

にほんブログ村
富士山もばっちり
水が張ってあって、、田植えが始まってます

山北近くで、
東名を走っている時にこの建物を見つけて、反対側から何処でどこから登っていく道があるんだろうと
グーグルではわからなかったのだが、、、
場所がはっきりしたので調べてみよう

今日は丹沢湖に続く道ではなく
あの食堂のあるの道を進んで、、、、
ちょっと進むと、、がたがたする
降りてみると、、、パンクやっとタイヤを外して見て見ると、ガラス片が刺さっている、、、
今日はイヤまで新しいの持ってきているもんね、、、
なんて楽勝気分でタイヤをはめ始めて、何だかチュウブが浮いている
(やはりこの自転車のサイズに合うチューブではなかった。何処で間違ってしまったのか??)?

チューブは一本だけ、、、それをかんでしまったようで、、、
ボンベも3本無駄にして
結局 谷峨から電車で、、ほとんどすぐに御殿場線が来て
松田で乗り換え、伊勢原に出て、、、自転車屋さんまでタクシー
650Cなんでタイヤも注文しておこうと思って、、

時間的にまだ走る事が可能だしで、、、
いつもの遠回りコース
東海大学病院の前の道を其のまま進んで、、、ぼったり、、、
あのいつも引っ張ってしまう坂を、、、クリアー
ロードでクリアーできなかったらめげちゃうなーーなんて思いながら登ったよ
で、、いつもの、厳島湿生公園

ゴルフ場への坂を上って
ついでに「びわ青年の家」の横の坂も挑戦
ゆっくり一寸蛇行で クリアー
やっぱマッマチャリとは違うう、、、(違わなきゃーー困るよねぇー)

近頃はまっているパンを買って帰宅
あーーこのパン2個食べてしまっては、、、、他の物とも合わさっちゃうから、、
随分のカロリーオーバー
自転車で走ったのは約66km
でもいつかロードで登ってみようと思って居た所2か所クリアー出来て気分は上々
こうご期待次回の(いつになるかな?)明神峠
(これを書いている途中で結構な地震、中断で再開、、、)

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト