トレーナー地でトップス
2017.09.30.15:42
気に入ったなかなかない色のトレーナー地
以前に購入してあった物、、出番が出て来た
しゃれたデザインのスポーツ衣料分類に入るトップス(着ていたのをチラ見)
作ってみた
薄手ニットではなく、袖のタックが程よく出る厚さ、、、
在庫の布を見渡して、、、此れだ!!と
首回りの感じは OK

写真ではわかりずらいが、、深みのあるなかなかお目にかからないトレーナー地の色

今年の傾向として何だか袖にデザインが凝っているものが目立つ
ひじのあたりにタックを取って、ラグランそのままでは見頃に細さが出ないので
そで下の部分にマチを付けた

改良点
マチ部分をもう少しそで付け根部分まで上げて、、
袖口にタックを付け、見返しで処理
見頃をそで下部分で少し絞る
自分用としては開き口(首部分の)を少し小さくする
(後ろ首部分の空きが少なく襟が有るような感じになり暖かさが保てる)
圧縮ニット、などでも感じが出ると思う
首の開き部分が気に入ったので手を加えて、後2~3枚作る予定

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
以前に購入してあった物、、出番が出て来た
しゃれたデザインのスポーツ衣料分類に入るトップス(着ていたのをチラ見)
作ってみた
薄手ニットではなく、袖のタックが程よく出る厚さ、、、
在庫の布を見渡して、、、此れだ!!と
首回りの感じは OK

写真ではわかりずらいが、、深みのあるなかなかお目にかからないトレーナー地の色

今年の傾向として何だか袖にデザインが凝っているものが目立つ
ひじのあたりにタックを取って、ラグランそのままでは見頃に細さが出ないので
そで下の部分にマチを付けた

改良点
マチ部分をもう少しそで付け根部分まで上げて、、
袖口にタックを付け、見返しで処理
見頃をそで下部分で少し絞る
自分用としては開き口(首部分の)を少し小さくする
(後ろ首部分の空きが少なく襟が有るような感じになり暖かさが保てる)
圧縮ニット、などでも感じが出ると思う
首の開き部分が気に入ったので手を加えて、後2~3枚作る予定

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト