篠窪大橋~三島神社~柳七滝~渋沢
2018.06.25.21:28
どのぐらい前の事か定かではないが、
篠窪にバイパスが出来たと新聞に出ていた
そこに行ってみようと何となくグーグル地図を眺めていたら、、
「七滝」何て言うのが目に入って来た
「大橋」も「七滝」もあの辺だろうと辺りを付けて出かける
77のゴルフ場への道を登って
厳島湿生公園

井ノ口のトンネルを抜けて交差点直進
渋沢丘陵へ
ちょっときつい坂を上って、右に進めば震生湖
左に進んで
以前この左の道に行って、、、林の中に「お社」が有って
先に進めず戻った事が有ったな~~

開けた所で、大山方面

何と無く直進して、、予定の道ではない道に進んでしまった

栃窪神社方面に
この時点では、「峠トンネル」の上あたりに出る事が出来るのではないかと、、

篠窪神社

行き止まり先に進めず戻って左折
此れもあまりよろしい選択ではなかった

ロードで進む道じゃないな

結構軽く進めているが、、
戻るより進んだ方が楽そうなので


でたよ、でも此処からトンネルの横には出られない

急坂を下って「峠トンネル」への道に出て少し登って
トンネルを通って

ほとんど交通量の無い気持ちのいい道を進んで
此処だよ!!

この道どこに続いているかと思いきや、、
三島神社の傍の道に続いていた
工事をしている時にこの辺を通って77に出た事が有ったが、、
77の何処にもそんな道が出てきてなかったし、、と思いつついたが、、
三島神社の傍のトンネルを通って、、
ちょっとまよって右折して結局また三島神社の所に続く道へ
此処は下って来た事が有ったが、、
この草ぼうぼうではね


さっき通った篠窪大橋

渋沢に戻ろうかと、、
渋沢の友人に電話、不在
じゃ~~七滝だ
大橋の近くから77に抜ける道をちょこっともぼって
あの山のどこか辺に滝がありそうと言う事で、、

此処で現在地確認



77の乗馬場の上に出て
大井美化センターの方に七滝が有る(グーグル地図を見て)
ハイキングコースの道標が有るが、、とても進める道じゃない感じだ

さらに進んで、、
やっとあった
「柳七滝」の案内板
此処に来る前から滝が有るな、、という水の音
結構水量のある滝なのではないかとワクワク

自転車を置いて下る

ベンチなどあって滝の音も大きく
覗いてみるも木々に阻まれて、、方向は分かるのだが、、

まずは左に進んで滝の下あたりを目指すも
先に進めず、、
ベンチの所まで戻って右に進む

こっちは滝の上方面??

多分滝の上になっている川にかかっている橋を渡るも、、
先に進めない
今回は「滝の水音」だけで断念
冬に着たら滝を見る事が出来そう

丁度自転車を置いて有る所に戻った時に友人から電話
渋沢に戻るには、、栃窪に出る方が距離は無いが、
山の道引っ張るよりは、、
(栃窪まで3kmの標識もあったが、、)
というので距離は有っても下りだしと言う事で
77に出て井ノ口トンネルを通って、秦野二宮線に出て
南ヶ丘の道で渋沢へ、
友人宅にちょこっと立ち寄って
帰宅
距離は短いけれど山道を引っ張ったり
滝は何処??という具合に探索??したりと
面白いですね~~
木々の葉っぱが落ちた頃、もう一度「柳七滝」にいかなくっては、、
今日のカロリー消費行動ロード
ロード 約57~8km
篠窪にバイパスが出来たと新聞に出ていた
そこに行ってみようと何となくグーグル地図を眺めていたら、、
「七滝」何て言うのが目に入って来た
「大橋」も「七滝」もあの辺だろうと辺りを付けて出かける
77のゴルフ場への道を登って
厳島湿生公園

井ノ口のトンネルを抜けて交差点直進
渋沢丘陵へ
ちょっときつい坂を上って、右に進めば震生湖
左に進んで
以前この左の道に行って、、、林の中に「お社」が有って
先に進めず戻った事が有ったな~~

開けた所で、大山方面

何と無く直進して、、予定の道ではない道に進んでしまった

栃窪神社方面に
この時点では、「峠トンネル」の上あたりに出る事が出来るのではないかと、、

篠窪神社

行き止まり先に進めず戻って左折
此れもあまりよろしい選択ではなかった

ロードで進む道じゃないな

結構軽く進めているが、、
戻るより進んだ方が楽そうなので


でたよ、でも此処からトンネルの横には出られない

急坂を下って「峠トンネル」への道に出て少し登って
トンネルを通って

ほとんど交通量の無い気持ちのいい道を進んで
此処だよ!!

この道どこに続いているかと思いきや、、
三島神社の傍の道に続いていた
工事をしている時にこの辺を通って77に出た事が有ったが、、
77の何処にもそんな道が出てきてなかったし、、と思いつついたが、、
三島神社の傍のトンネルを通って、、
ちょっとまよって右折して結局また三島神社の所に続く道へ
此処は下って来た事が有ったが、、
この草ぼうぼうではね


さっき通った篠窪大橋

渋沢に戻ろうかと、、
渋沢の友人に電話、不在
じゃ~~七滝だ
大橋の近くから77に抜ける道をちょこっともぼって
あの山のどこか辺に滝がありそうと言う事で、、

此処で現在地確認



77の乗馬場の上に出て
大井美化センターの方に七滝が有る(グーグル地図を見て)
ハイキングコースの道標が有るが、、とても進める道じゃない感じだ

さらに進んで、、
やっとあった
「柳七滝」の案内板
此処に来る前から滝が有るな、、という水の音
結構水量のある滝なのではないかとワクワク

自転車を置いて下る

ベンチなどあって滝の音も大きく
覗いてみるも木々に阻まれて、、方向は分かるのだが、、

まずは左に進んで滝の下あたりを目指すも
先に進めず、、
ベンチの所まで戻って右に進む

こっちは滝の上方面??

多分滝の上になっている川にかかっている橋を渡るも、、
先に進めない
今回は「滝の水音」だけで断念
冬に着たら滝を見る事が出来そう

丁度自転車を置いて有る所に戻った時に友人から電話
渋沢に戻るには、、栃窪に出る方が距離は無いが、
山の道引っ張るよりは、、
(栃窪まで3kmの標識もあったが、、)
というので距離は有っても下りだしと言う事で
77に出て井ノ口トンネルを通って、秦野二宮線に出て
南ヶ丘の道で渋沢へ、
友人宅にちょこっと立ち寄って
帰宅
距離は短いけれど山道を引っ張ったり
滝は何処??という具合に探索??したりと
面白いですね~~
木々の葉っぱが落ちた頃、もう一度「柳七滝」にいかなくっては、、
今日のカロリー消費行動ロード
ロード 約57~8km
スポンサーサイト