鐘ヶ嶽
行ってみようかな~と思いつつその機会もなく
先日自転車でどこからが登り口なのかと広沢寺方面からバス停までの道を通ったが見当たらなかった
鐘ヶ嶽~日向薬師 地図読み登山のツアーを見つけて参加
広沢寺バス停から歩き始めて
大きな案内板まであったのに先日は通り過ぎたのだ、、

浅間神社への登り口
この道を其のまま進むと
ずーーっと以前カブト湯方面を自転車で走ってみた道に繋がっているようだ
これは自転車で来てみなくては、、

途中途中に 何丁目と道標(山頂 30丁目)

見晴らしの良い所からは

神社まで300段強の階段
はばがせまく足を斜めに置いて進むよう

七沢浅間神社

神社の左手から進んで
鐘ヶ嶽山頂
此処で昼食

広沢寺方面に進むも
地図上ではこの尾根に点線が
巻き道が有ってその道の方が本線

左の道を進む
結構なジグザグ急降下

隧道の左手に降りてくる
想像していたより細く急な登山道だった

しっかりした大きな砂防堰堤出来上がっていた

ほぼUターンみたいに林道を進む
ゲートは締まっているものとばかり思って居たが簡単に開け閉めで来た

クライミング練習の岸壁

暫く進んで、ここから日向山へ

日向山山頂

日向山から尾根道を下って、
左折
この道も地図上には載っていないが登山道になっている
たぶんこの道を歩いて日向薬師~日向山から広沢寺に降りた事が有るはずなのだが、、
あれは 多分10年以上前のこと
まだ登山を始める前で
しかもその辺を歩くような感じで歩いたのではなかっただろうか
当然一人で、、、
こんなに長かったのだどうか??などと思いながら、、
此処も地図上には登山道と示されているが
現在は通行不可

日向薬師様の上の駐車場の所に降りて来た
ここから登り始めたのは覚えているし、日向山の山頂も覚えている
そして、広沢寺への林道に降りて広沢寺バス停から帰って来たのも覚えている
あの頃の事が少しよみがえって来て、、
しかし、もっともっと距離が短くちょこっと歩いて帰って来たような記憶が

距離は短いが、そこそこの登りが有ったり
素敵な尾根道を進んだり
神経を使っての下りが有ったり
楽しく歩く事が出来たプチ登山でした
今日のカロリー消費行動
約 10km 20085歩(家から家)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
theme : 登山
genre : 趣味・実用