色見本着物布からの作りかけ巾着、ポーチを仕上げ
2019.04.30.16:59
お天気のあまり芳しくない日に
ファスナー部分の処理をしていなかったり
うち袋をとじていなかったり
ひもを通していなかったり
中途半端で放置してあった
ポーチ、幸せ袋(四合わせ)
それぞれ仕上げた
着物布正絹縮緬「柄、色見本」が束ねて売られていたものを購入してあったもの
大きさは多少異なるが
それぞれを適当にテープに切っておいて縫い付けていく手法
なんとなく同じトーンなので適当につないでも違和感はない





これら以外にも
ポーチいくつか
まだ少し柄見本の縮緬が残っているが、、
こんなところでいいかな?
卒業50年金祝同期会に集まる友人にプレゼント
女子少ないから、、
会うの楽しみ
色々な人生!!
一応生き抜いてきているんだよ!!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ファスナー部分の処理をしていなかったり
うち袋をとじていなかったり
ひもを通していなかったり
中途半端で放置してあった
ポーチ、幸せ袋(四合わせ)
それぞれ仕上げた
着物布正絹縮緬「柄、色見本」が束ねて売られていたものを購入してあったもの
大きさは多少異なるが
それぞれを適当にテープに切っておいて縫い付けていく手法
なんとなく同じトーンなので適当につないでも違和感はない





これら以外にも
ポーチいくつか
まだ少し柄見本の縮緬が残っているが、、
こんなところでいいかな?
卒業50年金祝同期会に集まる友人にプレゼント
女子少ないから、、
会うの楽しみ
色々な人生!!
一応生き抜いてきているんだよ!!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト