栗の花はどうなった
2019.06.29.07:30
28日
曇ってはいるが、、
肉、野菜調達後いったん家に帰って
栗の「雌花」の確認したくって
雄花の咲いているのはよく見かけてきたが、、
雌花がどうなっているのか?
イガの中に栗の実はいくつか入っているが
雌花からどうなってるんだろうと、、
ふと気になりだしたのだ
多分、浜名湖一周、大杉谷へ行った時の「スダジイ」
どんぐりが出来るのだけれど
どうやって??との疑問の続きだね
栗の木がある場所はわかっている
途中あれ~~
用水路の脇に、
栗じゃないけれど、、、
実が出来そう、椎の木の仲間かな???

土屋公民館のそばで
「雌花」ではなくもう「イガ」が出来始めていた

ゴルフ場の横の所の栗は?
とえっちら坂を上って
もうこっちも「イガ」になってる
10日ほど前の教室の遠回りの時に
確認しておくんだったな

栗の花の時期もそうそう長くはないのか、、
そのまま帰ろうか?とも思ったが
ついで教室の帰りの逆バージョン
厳島湿性公園 刈り取られていた所にもう草が


近くの花畑も植え替えられていた

東池そばから坂を上って
コッチ側からはちょっときつい
下りでは海が見える

教室に行く道にあるので見るだけ
今日は帰り道
ねむの木

この花なんだっけ アガパンサスだね
家の花はとっくに咲き終わってしまっているが
あちらこちらで見かけるってことは今が時期なのか
どうも我が家の花々は時期がすこ~~しずれているんだな???
たいていは遅咲きだと思っていたがこれは違ってたようだ

出がけは大山方面曇っていたが
今は頭が見える
その代わりこの辺は今にも雨が降ってきてもおかしくないな~~という空

走っていてはさほど感じなかったが蒸し暑く
汗冷えでちょっと長風呂、これはいけませんでした
ママチャリ 約37~8km

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
曇ってはいるが、、
肉、野菜調達後いったん家に帰って
栗の「雌花」の確認したくって
雄花の咲いているのはよく見かけてきたが、、
雌花がどうなっているのか?
イガの中に栗の実はいくつか入っているが
雌花からどうなってるんだろうと、、
ふと気になりだしたのだ
多分、浜名湖一周、大杉谷へ行った時の「スダジイ」
どんぐりが出来るのだけれど
どうやって??との疑問の続きだね
栗の木がある場所はわかっている
途中あれ~~
用水路の脇に、
栗じゃないけれど、、、
実が出来そう、椎の木の仲間かな???

土屋公民館のそばで
「雌花」ではなくもう「イガ」が出来始めていた

ゴルフ場の横の所の栗は?
とえっちら坂を上って
もうこっちも「イガ」になってる
10日ほど前の教室の遠回りの時に
確認しておくんだったな

栗の花の時期もそうそう長くはないのか、、
そのまま帰ろうか?とも思ったが
ついで教室の帰りの逆バージョン
厳島湿性公園 刈り取られていた所にもう草が


近くの花畑も植え替えられていた

東池そばから坂を上って
コッチ側からはちょっときつい
下りでは海が見える

教室に行く道にあるので見るだけ
今日は帰り道
ねむの木

この花なんだっけ アガパンサスだね
家の花はとっくに咲き終わってしまっているが
あちらこちらで見かけるってことは今が時期なのか
どうも我が家の花々は時期がすこ~~しずれているんだな???
たいていは遅咲きだと思っていたがこれは違ってたようだ

出がけは大山方面曇っていたが
今は頭が見える
その代わりこの辺は今にも雨が降ってきてもおかしくないな~~という空

走っていてはさほど感じなかったが蒸し暑く
汗冷えでちょっと長風呂、これはいけませんでした
ママチャリ 約37~8km

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト