紫陽花、ジャカランタ、今日のマスク
2020.06.29.20:20
明日からまた雨らしい
松田のアジサイ祭りは中止だったけれど
木そのものを切っちゃってはないだろうからまだ咲いて居るだろう
大口のジャカランタは今年は咲いて居るらしい
(熱海往復よりは近いし、、熱海のジャカランタは?どうなのかな)
ゴルフ場への坂を登って
(一寸かったるいかな~)
厳島湿性公園


坂を登って松田へ向かいます
大丈夫かな?と思ったけどそこそこゆっくりだけれど登れました
今日は富士山お隠れです
松田を通って酒匂川を渡ってすぐ右折

紫陽花
だ~れもいないけどぐる~っと一回り

紫も良いけど淡い黄緑が買った白い紫陽花も良いな

川沿いの道に戻って
大口の所の橋を渡ると
咲いてましたね~~ジャカランタ
素敵なお色目です


ついでに広域農道起点から途中まででも走ろうかと

広域農道を少し進むと石垣が有って
多分分譲して住宅地になるはずだった場所が多数
山北のトヤマだったか?の丘に行く途中にも
一軒も家が建っていない区画された場所が有ったな
「寄」に行く途中のように第一生命関連の住宅になるはずだったんだろうか
あ~ここ記憶にある
MTBで走ってみようかなって思ったんだ


足柄街道 一色橋 の所に出てもう登りは嫌だな~~
左折 ひたすら下り

大雄山駅に行く道を突っ切って真っすぐ
なるべく あんまり細い路でなくそのまま
今日は晴れて
松田山の方も見えてるし 曽我丘陵も見えてるから方向を逸脱することは無いけど
川沿いに進んで
また川沿いを進んで
この道は行き止まり右岸は?砂利道だったので左折

途中で見かけた「ソーラーパネル」
風が無ければ吹き上げられることもないから下の土地は活用できるな
昨今、自然破壊の原因にもなっているソーラーパネル批判もあるけど

なんとなく国府津に出て海岸線で帰宅
出がけは大山の頂上付近には雲が
帰りには雲が取れて、ここから大山好きなんだ!

今日のマスク
水色系麻にレースをくっつけて
帰りに「あさつゆ」で買い物の時だけマスク着用
走行中はほとんど人との接触無し と言う事で首に引っ掛けて

今日のカロリー消費行動
ロード 約70㎞
熱海のジャカランタ見に行こうかな?
まだ咲いてるかな?
何だか暑いし往復走る事出来るかな?

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
松田のアジサイ祭りは中止だったけれど
木そのものを切っちゃってはないだろうからまだ咲いて居るだろう
大口のジャカランタは今年は咲いて居るらしい
(熱海往復よりは近いし、、熱海のジャカランタは?どうなのかな)
ゴルフ場への坂を登って
(一寸かったるいかな~)
厳島湿性公園


坂を登って松田へ向かいます
大丈夫かな?と思ったけどそこそこゆっくりだけれど登れました
今日は富士山お隠れです
松田を通って酒匂川を渡ってすぐ右折

紫陽花
だ~れもいないけどぐる~っと一回り

紫も良いけど淡い黄緑が買った白い紫陽花も良いな

川沿いの道に戻って
大口の所の橋を渡ると
咲いてましたね~~ジャカランタ
素敵なお色目です


ついでに広域農道起点から途中まででも走ろうかと

広域農道を少し進むと石垣が有って
多分分譲して住宅地になるはずだった場所が多数
山北のトヤマだったか?の丘に行く途中にも
一軒も家が建っていない区画された場所が有ったな
「寄」に行く途中のように第一生命関連の住宅になるはずだったんだろうか
あ~ここ記憶にある
MTBで走ってみようかなって思ったんだ


足柄街道 一色橋 の所に出てもう登りは嫌だな~~
左折 ひたすら下り

大雄山駅に行く道を突っ切って真っすぐ
なるべく あんまり細い路でなくそのまま
今日は晴れて
松田山の方も見えてるし 曽我丘陵も見えてるから方向を逸脱することは無いけど
川沿いに進んで
また川沿いを進んで
この道は行き止まり右岸は?砂利道だったので左折

途中で見かけた「ソーラーパネル」
風が無ければ吹き上げられることもないから下の土地は活用できるな
昨今、自然破壊の原因にもなっているソーラーパネル批判もあるけど

なんとなく国府津に出て海岸線で帰宅
出がけは大山の頂上付近には雲が
帰りには雲が取れて、ここから大山好きなんだ!

今日のマスク
水色系麻にレースをくっつけて
帰りに「あさつゆ」で買い物の時だけマスク着用
走行中はほとんど人との接触無し と言う事で首に引っ掛けて

今日のカロリー消費行動
ロード 約70㎞
熱海のジャカランタ見に行こうかな?
まだ咲いてるかな?
何だか暑いし往復走る事出来るかな?

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト