遠回りしてミカンを買いに行こう
2020.12.26.17:15
週末からは寒波がやって来るとか
いこいの村を回って先日下りて来た所でミカンを買ってみようかな
何を着るかであれやこれや
77 エッチら登って厳島湿性公園でちょっと

旧道を通って77で大井方面に
馬場の手前を左折して「四季の村「?」の前を通って
菜の花が咲いて居る

正面に見える山のてっぺんに電波塔
多分先日「古怒田」へ行ったとき電波塔方面に登る道の所だと思う

富士山の左に先日登ったぽこっとした矢倉岳

今日はそのまま進んで以前と違う方向に進もうとやって来た
此処からが今日のメイン
結構勾配がきつかったりでゆっくり注意して下る

以前は直進したので左折

ちょっと進んで
何だか新しい良い道が見えてきて
ちょっと上りみたいだけど、、
左折していってみる
途中に「エバラ食品研究所」だって そのまま進んで
通行止めみたいだけれど別に封鎖もされていないし
道は良いけどちょっと上りがきつい
「メガソーラー」だよ
多分かつて一帯はミカン畑だったんだろうと思われる

メガソーラー全体を示す図

昨今問題になってる「メガソーラー」
なんか変な説明の仕方の様な
此処まで多分丘の木々を倒して、、、

道を新しく続けている
工事の人に聞いたらい「こいの村」あたりに続くらしい

パキューンて新しい路だから下れるけど
今日はMTBだから
あえてちょっと階段を担いで
昔の道に出てそこを進む

右の方の道を

国府津大井線に出て
先日寄ろうかと思ったがやめたミカン販売場所でミカン購入
国道に出ずひたすら裏道で
大磯城山公園でちょっとカロリー補給
直ぐ裏道に入って線路沿いの道で進める所まで
花水川沿いの道で
途中「苺」調達して帰宅
平塚の苺は優しい甘さなんです
農園によっても味は違うけど、、

今日のカロリー消費行動
MTB 約54~5km
山道は楽しかったが
期せずしてメガソーラーが建設されている所に出会ってしまった
「う~~ん」
だったらどうすれば、、って事になるんだろうけど、、
体を動かしての爽快感は得られた

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
いこいの村を回って先日下りて来た所でミカンを買ってみようかな
何を着るかであれやこれや
77 エッチら登って厳島湿性公園でちょっと

旧道を通って77で大井方面に
馬場の手前を左折して「四季の村「?」の前を通って
菜の花が咲いて居る

正面に見える山のてっぺんに電波塔
多分先日「古怒田」へ行ったとき電波塔方面に登る道の所だと思う

富士山の左に先日登ったぽこっとした矢倉岳

今日はそのまま進んで以前と違う方向に進もうとやって来た
此処からが今日のメイン
結構勾配がきつかったりでゆっくり注意して下る

以前は直進したので左折

ちょっと進んで
何だか新しい良い道が見えてきて
ちょっと上りみたいだけど、、
左折していってみる
途中に「エバラ食品研究所」だって そのまま進んで
通行止めみたいだけれど別に封鎖もされていないし
道は良いけどちょっと上りがきつい
「メガソーラー」だよ
多分かつて一帯はミカン畑だったんだろうと思われる

メガソーラー全体を示す図

昨今問題になってる「メガソーラー」
なんか変な説明の仕方の様な
此処まで多分丘の木々を倒して、、、

道を新しく続けている
工事の人に聞いたらい「こいの村」あたりに続くらしい

パキューンて新しい路だから下れるけど
今日はMTBだから
あえてちょっと階段を担いで
昔の道に出てそこを進む

右の方の道を

国府津大井線に出て
先日寄ろうかと思ったがやめたミカン販売場所でミカン購入
国道に出ずひたすら裏道で
大磯城山公園でちょっとカロリー補給
直ぐ裏道に入って線路沿いの道で進める所まで
花水川沿いの道で
途中「苺」調達して帰宅
平塚の苺は優しい甘さなんです
農園によっても味は違うけど、、

今日のカロリー消費行動
MTB 約54~5km
山道は楽しかったが
期せずしてメガソーラーが建設されている所に出会ってしまった
「う~~ん」
だったらどうすれば、、って事になるんだろうけど、、
体を動かしての爽快感は得られた

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト