お家重ね着
2021.11.30.21:17
朝夕の寒さにちょっと重ねて
母が作ってしまってあった綿入れ
一枚は昨年あたり結構重宝したが
気軽に洗うことが出来ない
袖の無い物 袖があるものまだ着用していないものもあるのだが
という事で
黒部分はウールリバーシブルの布(多分100%ウールではない)
黒 とヘリンボーン
以前バックを作ったりオーバーにしたり の布
しっかりして何かを縫い付けるには丁度いいかなと
赤部分 フリース
最初は
かぎ針編みで一杯たまった円形の色々をくっつけようと思ったが
其れはコートを作る時にと思い
急遽フリース色々を
刺繡糸もあちこちひっくり返して出て来たよ



布の雰囲気が伝わってないけれど

似たバージョンでコートも作ろう
コートにはかぎ針編み大小の曼陀羅を
かなりたまってしまった色々なスクエアーモチーフ
にもかかわらず
ハマナカ「アイアムオリーブ」なんて言う月刊誌を目にしてしまって
その中に出ていた編み図で

24の編み図が載っていたがその一部
ちょっとした時間の空きに手を付ける事は出来るのだが
色々な色で編んでしまったので糸選びに時間がかかる
多めに在庫ある色の糸で
気が向いた時増やしていくつもりではあるが
何にする?



色々な色の糸を見ているのは楽しい
ついつい追加の色として手が出てしまっているのだが
かなりの容量になって来て、、
どう整理しようか迷ってる
断捨離という言葉はどこに隠れてしまったのだろう

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
母が作ってしまってあった綿入れ
一枚は昨年あたり結構重宝したが
気軽に洗うことが出来ない
袖の無い物 袖があるものまだ着用していないものもあるのだが
という事で
黒部分はウールリバーシブルの布(多分100%ウールではない)
黒 とヘリンボーン
以前バックを作ったりオーバーにしたり の布
しっかりして何かを縫い付けるには丁度いいかなと
赤部分 フリース
最初は
かぎ針編みで一杯たまった円形の色々をくっつけようと思ったが
其れはコートを作る時にと思い
急遽フリース色々を
刺繡糸もあちこちひっくり返して出て来たよ



布の雰囲気が伝わってないけれど

似たバージョンでコートも作ろう
コートにはかぎ針編み大小の曼陀羅を
かなりたまってしまった色々なスクエアーモチーフ
にもかかわらず
ハマナカ「アイアムオリーブ」なんて言う月刊誌を目にしてしまって
その中に出ていた編み図で

24の編み図が載っていたがその一部
ちょっとした時間の空きに手を付ける事は出来るのだが
色々な色で編んでしまったので糸選びに時間がかかる
多めに在庫ある色の糸で
気が向いた時増やしていくつもりではあるが
何にする?



色々な色の糸を見ているのは楽しい
ついつい追加の色として手が出てしまっているのだが
かなりの容量になって来て、、
どう整理しようか迷ってる
断捨離という言葉はどこに隠れてしまったのだろう

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト