fc2ブログ

編みもの小物パート5

2022.06.23.21:58

夏でも足首を冷やしたくない時に
綿でヨガソックスを編もうかなと
エストニアスパイラル編み
此れで編んでみて
ごく普通にゴム編みとどっちが良いか
試し編み

綿100%エストニアスパイラルとゴム編み220623

ウール混のソックヤーンと違って綿100%の糸はゆるみ(伸び)が無く
ごく普通のゴム編みの方が良いように思う

何だか昔(中学高校時代)履いていた綿の白いソックスの履いた感じを思い出した

アクリル系の糸で
エストニアスパイラルの方が編みやすく速く編める(裏編みなし)
秋冬用

エストニアスパイラルとスパイラル アクリル100#

捨てずになんとなく取って置いたロックアイスの容器がいくつか
パッチワークでカバーを作って使っていたが
口回りがどうも見えてすこしきにいらなかった
前に編んだ
ダイアゴナルステッチの巾着を見ていて
此れを被せたらどうよ って
ぴったり ジャストフィット
ていうので編んでみて
最後の仕上げは糸を通して一寸絞る

小物入れ1220623

小物入れ2台あほなるステッチ220623

ダイアゴナルステッチ小物入れ220623

夏にはなぜかパッチワークしたもので覆うより涼しそう
冬にはウールで編めばまたそれもいいかも

パッチワークで小物入れ220623

綿100% 太めの糸
ニッタオル 

綿100# ハンカチ220623

大き目 直径23㎝ 高さ10㎝

大き目籠220623

ちゃんと入れれば編みかけの糸を収納するのに丁度
この5色で編むキットを買ってしまった
パーツパーツの編み方が知りたかったため
何時出来上がるのかな?

編みかけ毛糸をまとめて入れてある

あっち編んだりこっち編んだりで
夏糸の良さも知ってしまった
昨年はウール系だけで夏はちょっと暑苦しいななんて思ったけれど
今年の夏は夏糸で
そろそろ黄斑前膜の方は触らずに白内障だけ手術やってみるかななんて思いながら
医者が変わったら白内障だけでもやってみる価値ありとか


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オリジナルハンドメイドへ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村


スポンサーサイト



theme : 編み物
genre : 趣味・実用

ひさびさMTB

2022.06.21.18:05

スレイプニルさんからの連絡で
開成町の紫陽花見に行きませんかと
一人でも行こうかなと思ってたところだったのでOK
所が自転車ロードもMTBも空気は抜けてるし
ずーっと乗ってないしで
とにかく空気を入れてちょこっと走ってみて
そうだったここがちょっと不具合だったんだという所を思い出したり

何とか走ることが可能なので
安定のMTBで
ゆっくりスタートで二ノ宮近くのローソン集合
スタート

酒匂川サイクリング公園に降りて端っこまで
私はMTB
スレイプニルさんはタイヤを太くした銀猫君
どんな砂利道でも走れちゃいます

酒匂川サイクイリング公園を通って220621

左岸に戻って
あるんだな~~
鉄塔が一杯

ワクワクしながら鉄塔番号を記録
じっくり追っかけに来なくては

鉄塔一杯西ー鴨6号220621

西-鴨5号220621

飯泉ポンプ線NO1 220621

西湘線20 220621

中堀線7 220621

松田線56 220621

鉄塔観察付き合ってもらいながら
今日の目的地に到着

紫陽花の里220621

白い紫陽花220621

すてきな紫陽花一杯

あまり見かけない色の紫陽花」220621

アジサ~イですよの紫陽花220621

せっかくだから
大口近くの「ジャカランタ」今年はどうかな?
咲いてましたね
満開です

大口のジャカランタ2206231

来年は咲くかどうかお約束できない花ですから

ジャカランタ拡大220621

ぽつぽつしてきて
松田から帰るか海側に出るか迷ったけれど
酒匂川右岸サイクリングロード
なんとなく雨脚つよくなってきたり
「国府津」駅前まで来て ここからタクシー
MTB約50㎞

スレイプニルさん
自転車の不具合見てくださるというので
お願いして
ロードのスポーク調整
気になっていた所直していただきました
ママチャリの調整はじっくりしてくださるとの事で
銀猫ちゃんを置いて我ママチャリに乗って帰ったのですが、、、
雨大丈夫だったのかと気になって
何回も外に出て空を見上げて
よろしくです

theme : 自転車
genre : 趣味・実用

教室の帰りの遠回り、せせらぎ公園

2022.06.01.20:05

朝 教室に向かってる時
たまにお目にかかる元気なおじさま
結構なお年とお見受けだが
一輪車を器用に走らせている
たまに一輪車でなくジョギングの時も
走リ去ったあと姿を

一輪車のおじさま220601朝

珍しく定刻に終わり
遠回りして帰ろう
先ずは大磯の坂2つ

大磯の坂2 220601

花水川沿いに紫陽花が咲いて
紫陽花好きなんだ
松田の紫陽花まではちょっと時間かかるし
小田原城?

二ノ宮のせらぎ公園に紫陽花あったような~~
という事で
行程決まり
今日は変電所前での水分補給パスして

二ノ宮変電所220601

せせらぎ公園入口の坂は今日は押し

せせらぎ公園ー11220601

花アップ220601

カーラー-も220601

黄色のカキツバタも220601

紫陽花220601

せせらぎ公園の紫陽花220601

咲いて居たアジサイは有ったけれどもう少し後かな

何時もの旧道に入って
厳島湿性公園
水分 カロリー補給

厳島湿性公園220601

ゴルフ場の坂をエッチら登って下って
田んぼに水が張られて
田植え終わってる所も

田んぼに水が張られて220601

花水川右岸220601

ちょこっとうろうろして帰ろうとして
チェーン落ち ママチャリカバーを外さないとだめかなと思いつつ
チェーン一ゆるくなってるか歯が丸くなってしまったか
メンテしなければと思ってたのだが
ちょこちょこで戻って
近くに枇杷が実ってた

枇杷の実220601

「花菜ガーデン」の周りゆっくり5~6周しながらふわっといろいろ考えて
「あさつゆ」お休みでほとんど車の通りなし

今日のカロリー消費行動
ママチャリ 約50㎞

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オリジナルハンドメイドへ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

theme : 自転車
genre : 趣味・実用

ご訪問ありがとうございます
カレンダー
05 | 2022/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
プロフィール

夢いっぱい少しずつね

Author:夢いっぱい少しずつね
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
カテゴリ
時計
おかげさまで
ブロとも一覧

ようこそ ひなの栖へ

とろあのハンドメイドとリフォームソーイング教室

サイクリングどうでしょう
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR