快適遠回り
2022.07.13.20:06
太陽照り付けてもいないし
風もある
っていう事でいつものコースで遠回り帰り
先ずは大磯の坂2つ
曇っているのでいつもの小松製作所研究所?の写真はパス
2つ目の坂の下りに入る所
晴れていればちょっと先では富士山見えるけれど

相模原大磯線に出て
大磯き電区分所

二ノ宮変電所
ジュースタイム

秦野二宮線旧道で
厳島湿性公園

ゴルフ場の坂を登って
多分今までよりは軽い感じに登る
筋トレにならね~な~
な~んて言いたいけれど
そんな余裕は有りません
登り切って遠藤原の方に左折
丹沢方面は雲の中

スーパーによって食料調達
どうしても用意しておきたかったオレンジありました
畑の中を突っ切って
雲がちょっと怪しい

夕食時間頃には降り始めてました
今日のカロリー消費行動
ママチャリ やく38~9km
平地なら100㎞位は行けるかもな~んて感じる位だったけれど
ちょっと走れば坂必ずあるもんね
楽しくママチャリ連続けましょう

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
風もある
っていう事でいつものコースで遠回り帰り
先ずは大磯の坂2つ
曇っているのでいつもの小松製作所研究所?の写真はパス
2つ目の坂の下りに入る所
晴れていればちょっと先では富士山見えるけれど

相模原大磯線に出て
大磯き電区分所

二ノ宮変電所
ジュースタイム

秦野二宮線旧道で
厳島湿性公園

ゴルフ場の坂を登って
多分今までよりは軽い感じに登る
筋トレにならね~な~
な~んて言いたいけれど
そんな余裕は有りません
登り切って遠藤原の方に左折
丹沢方面は雲の中

スーパーによって食料調達
どうしても用意しておきたかったオレンジありました
畑の中を突っ切って
雲がちょっと怪しい

夕食時間頃には降り始めてました
今日のカロリー消費行動
ママチャリ やく38~9km
平地なら100㎞位は行けるかもな~んて感じる位だったけれど
ちょっと走れば坂必ずあるもんね
楽しくママチャリ連続けましょう

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト