fc2ブログ

川匂神社近くの鉄塔から先は?

2023.06.27.21:35

26日月曜日

お天気は、イマイチ
でもせっかく時間があるのにもったいない
其れに家に居ない事も必要

先ずは厳島湿性公園

厳島湿性公園230626

77で井の口のトンネル抜けて
T字路まで 右折してやまゆりラインに入ろうかと思ったが

DSCN2590.jpg

急坂を避けて中村川沿いに
何だか江戸何とか博物館みたいな所あったななんて思いながら横を通って
「あさひ」なんて言う食堂?を横目に 以前ナマズ料理がなんだとかとか聞いた事あったっけ

途中から右折して
やまゆりラインには行って
ゆっくりの登り

何処からだったかここに抜けて来たことあったな

ここに出て来たことあったな230626

今日は沼代の方に降りないでそのまま進んで
一番初めにこの道を登って来た時にはこれから先の登りをちょっと引っ張ったっけなんて思い出して
今日はママチャリにもかかわらず
ここまで来ちゃったよ

通り越して左折すれば海をかがめる道に出るはずだが
今日は川匂神社傍から続いてる鉄塔を追っかけたいのだ
西湘線NO50は川のそば 次がNO49 (ここまでは確認)
ここからの鉄塔を
多分あそこら辺だと見当つけてた

手前を左折230626

右の方に進んだが

右の方に進んだが230626

また右に下って
行き止まり とぐるっと回ってそうだけの道と

右に進んで一寸下って行き止まり230626
結局自転車引っ張って登りなおして
元の道に
左折 ここで仕方なくスマホで道を確認

此れですよ
たぶん NO45 かな?

西湘線230626

小田原厚木道路の下をくぐって
ここに出て左折

おp俵厚木道路委の下をくぐってここに出た230626

結局沼代から降りてくる道に合流
工場?地区のそばで

西湘線NO

DSCN2600.jpg

西湘南線

このNO49までは何度か

西湘線NO49 ここまでは川匂神社の道で追っかけ済み

川匂神社で水分補給

花水川まで来て 金目川ってなってたけれど
ひたすら左岸
砂利道になってる所が多いい

金目川左岸から 砂利道多し230626

カナガーデンの周りをちょこっと
紫がはっとするぐらい美しい

花菜ガーデン前230626

「山ゆりライン」ママチャリで登っちゃったよ
田島の方からだったらママチャリでは絶対無理だけど
(一色隧道そばの坂は避けたけれど)
今日のカロリー消費行動
約 51~2㎞
私のママチャリありがとさん
スポンサーサイト



theme : 自転車
genre : 趣味・実用

ブレーキワイヤーちぎれた

2023.06.18.21:16

6月18日

今日は変電所横眼で眺めるだけに

変電所230618

ここをひーひと登って

今日はここを自転車で登ったよ230618


愛川町での心の用事を済ませて
三増合戦場の脇を通って

三増合戦場跡230618



宮ケ瀬湖ダム下に


DSCN2563.jpg


DSCN2566_20230618202205d74.jpg

DSCN2565_20230618202204171.jpg

今日はエレベーターに乗っかって上まで

ダムの上から

ダムの上から230618

なんとなくマダムの水量が少ないな

今日の宮ケ瀬湖230618


なんかブレーキの具合が緩い
しっかり渾身の力で握っても緩い
でも何とか止まるかな

土山峠目いっぱいブレーキ握ってゆっくりと
新しい道をちょこっと上って下って

どうにか尾崎の交差点辺まで来て
点検
右ハンドル握りの部分分解しちゃったよ
多分ワイヤーこの時点でちぎれたみたい
左ブレーキワイヤー
数本繋がってるだけ
ブレーキ効くはずもなく
ひたすらちょこっと登りは自転車で
下りは降りて歩き
六角が入ってない ねじ回しも無い
あるのはパンクに対応するものだけ
ひたすら自転車屋さんは何処にある?頭めぐらして

右ブレーキ握りの所分解230618

やっと見つかった
246に出る所に(何時もとは違う街中の道を選んで)

左ブレーキワイヤー2~3本繋がってるだけ230618

直していただきました右ブレーキワイヤー230618

前後のワイヤーを締め直していただきました
何事も無かったのでやれやれ
此れに関して何時間も話せるぐらいに神経使って
頭めぐらして
反省して
自転車屋さん修理がメイン?
気分良く治してくださってありがとうございました
結構満足で帰って来た

今日のカロリー消費行動
MTB 約62~3km


6月17日土曜日

平塚の傘専門店に傘買いに
さきの無くした傘も持って行ったらありました
さすが専門店
ホームセンターにも無かったのに

帰りにぐるっと遠回り
鉄塔追っかけ
湘南茅ケ崎線NO15~NO22
そして変電所回りぐるっと

湘南茅ケ崎線NO15

湘南茅ケ崎線NO16

湘南茅ケ崎線19

湘南変電所230617

穏やかな風景だ

DSCN2554_20230618205539a49.jpg

何時もは鈴川近くの畑から眺めたりで時間と太陽の方向で見える大山てっぺんのぴかりと光ってる所
今日はちょっと違う方向から
時間も異なる(太陽の方向による)

大山てっぺん方向が違うと時間も違うね光る所230617

今日のカロリー消費行動
ママチャリ32~3km

6月14日水曜日
教室の帰りのちょこっと遠回り

何時もの坂2つ

大磯の坂の手前230614

一番高い所にデイゴの花が有ったはずなんだけれど、、
ほんの少ししか咲いてなかった
花菜ガーデン周りのデイゴは結構咲いてたのに

天気がいまいちなので近場をうろうろ

垣根に可愛い花
紫色の花好きだな

可愛い紫の花

東海道線下のガード
ガードも結構面白い
名前が有ってナンバーが有って
でも。。
東海道線の下のガードってものすごい数?

線路下のガードも面白い

ちゃんと名前がついていてナンバーもあって

うろうろしてたらどのへんかわからなくなって
鉄塔みつけて近くに
あーーこの辺だって

根上線NO1

どのへんかわからなくなって鉄塔を見つけて位置関係を

多分30㎞位うろうろ

theme : 自転車
genre : 趣味・実用

教室帰りの遠回り230607 

2023.06.07.21:19

6月7日
明日からまた雨らしい
今日は遠回りだ
先ずは大磯の坂2つ

大磯の坂手前230607

月曜日の教室の帰りに見付けた国府祭三之宮道
この位の階段だったら担いで下りられそうかな?
三之宮道という事は他の道もあるのか?
ここだけではなく下りてくる道が有りそうだが

この階段に降りてくる 相模国府祭 三之宮道

神揃山230607

馬場場を右折して
JR二ノ宮変電所

二ノ宮変電所230607

せせらぎ公園に
紫陽花 アヤメ

せせらぎ公園230607

せせらぎ公園アヤメ230607

何の実だろう

何の実かな230607

せせらぎ公園アジサイ

ムラサキ系が好きだけれど
黄色も素敵です

黄色のアヤメも良いね230607

旧道を通って久し振りに友人に手を振って
厳島湿性公園 おやつタイム

厳島湿性公園230607

ゴルフ場への坂を登って
何のために作られたか分からないけれど新しい道をぐるっと走って

遠藤原新しい道230607

食料調達

田植えの終わった田んぼ
まだこれからの所も

水をたたえて230607

久し振りに何時もの遠回り+α
今日のカロリー消費行動
約42~3㎞


6月5日
教室の帰り次の予定が有るので近場の湘南平裾一周
神揃山からの道から降りてくる階段発見
高麗神社前を通って花水川土手を通って
自転車 約40km

theme : 自転車
genre : 趣味・実用

ご訪問ありがとうございます
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
プロフィール

夢いっぱい少しずつね

Author:夢いっぱい少しずつね
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
カテゴリ
時計
おかげさまで
ブロとも一覧

ようこそ ひなの栖へ

とろあのハンドメイドとリフォームソーイング教室

サイクリングどうでしょう
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR